オフィスデザインのコンセプトを作るコツとは?効率的かつ快適な職場環境を作るポイントを解説します

オフィスデザインのコンセプト

オフィスデザインは仕事をする社員の働き方、働きやすさに大きく影響する部分。そこでポイントになるのが、どのようなコンセプトを元にしてオフィスデザインを考えるかです。

効率的かつ快適な職場環境を実現するためのオフィスデザインコンセプトを作らなければいけないので、そのコツをご紹介します。

オフィスのデザインに関する記事は以下の記事カテゴリーでまとめています。オフィスデザインのトレンド、リノベのコツなどを詳しく解説していますので、ぜひこちらも合わせてご確認ください。

オフィスデザインのポイント徹底解説

オフィスデザインのコンセプトとは?

オフィスデザインのコンセプトとは

オフィスデザインのコンセプトとは、企業コンセプトをオフィスデザインを通して伝えることだといえるでしょう。

企業が大切にしている概念、社員や来訪者に伝えたい想いなどをオフィスデザインで表現していきます。

オフィスデザインを考える際は企業のコンセプトが重要になる

オフィスは単に社員が作業をする場だけではありません。企業ブランディングをする場でもあり、社員が協力し合って成果を上げる場であり、来訪者に快適に過ごしていただく場でもあるでしょう。

1オフィスにも様々な役割があるのです。それだけに、オフィスデザインを考えるときは、それらの役割を考慮するとともに企業コンセプトをいかに盛り込むかが大事になってきます。

企業の目指す方向性、生き方、生きる意味、もたらす価値などいろいろあるでしょうが、そのような企業コンセプトをオフィスデザインに活かすことで、社員にも来訪者にも周知できるようになります。

オフィスデザインに企業コンセプトを取り入れるメリット

オフィスデザインに企業コンセプトを取り入れることで得られるメリットを考えてみましょう。

労働環境が整備される

オフィスの労働環境整備

企業コンセプトを上手に取り入れたオフィスデザインを構築できると、社員の働く環境が整備されます。

企業の方針に沿ったデザインのオフィスでは、業務にも集中しやすくなるでしょうし、生産効率も上がります。より働きやすい環境で社員が働けるようになるので、作業効率もアップするでしょう。

デザインが統一される

企業コンセプトに基づいたオフィスデザインを構築すると、全体のデザインが統一されます。複数オフィスがあっても、各オフィスでデザインが大きく変わることはなくなるでしょう。

おしゃれなデザインを導入するにしても、まとまりの良い落ち着いた空間になるでしょうから、社員も働きやすくなります。

顧客や取引先に企業理念をアピールできる

明確なコンセプトを元に設計されたオフィスデザイン環境の中では、来訪した顧客や取引先にも企業理念のアピールをしやすくなります。

それぞれの共感も得やすくなって、交渉もスムーズに進みやすくなるでしょう。

社員から共感を得られる

企業コンセプトを元にしたオフィスデザインは、ステークホルダーだけではなく、社員自身の気持ちにも訴えやすいです。

社員が企業コンセプトに共感する場にもなり、気持ちを一つにして事業目標に取り組めるようになります。

オフィスデザインのコンセプトを作るコツ

オフィスは企業のコンセプトや理念を社員や来訪者にも伝える場です。そのため、オフィスデザインを考えるときは、どのようなコンセプトを元にするのかが大事になってきます。

ブランドイメージを明確化する

企業のブランドイメージを明確化する

企業コンセプトの作成に当たって、まずブランドイメージを明確にしましょう。企業理念、企業の方向性、目標、社風などを確認しながら、どのようなイメージを内外に伝えたいのかを考えます。

例えば、時代を先駆ける先進企業になりたいというビジョンを持っているのなら、企業コンセプトは「イノベーションを生み出す最先端企業」と仮に設定できます。

この企業コンセプトを元に、オフィスデザインを考えていくことになります。

イノベーションをもたらすオフィスデザイン、社員に刺激を与えるオフィスデザインなどを構築します。

企業のイメージカラーを決める

企業コンセプトにマッチするイメージカラーも決めましょう。イメージカラーは企業コンセプトを端的に表現する手段で、それを見ただけでも、「こんな企業かな」と雰囲気がわかります。

選ぶカラーとして明るいものがおすすめですが、大人の製品を扱っている企業ならシックなカラーも使いたいところ。

あまりカラフルすぎると、妙に目立ってしまい落ち着きがなくなりますから、スッキリとまとめてみましょう。企業コンセプトに合うカラーが見つかれば、オフィスデザインもそのカラーをメインに作成していきます。

社内の課題解決に役立つコンセプトを作る

社内の課題解決に役立つコンセプトを作る

オフィスデザインに使う企業コンセプトを作る場合は、社内の課題を解決できるようなものにするのもおすすめです。

例えば、職場の雰囲気が閉鎖的であるという課題があるとしましょう。そこで作成する企業コンセプトは「明るく風通しがいい企業を目指す」のようになります。

人間関係がギスギスしてきたなと思われる職場では、「皆が楽しく協力し合いながら働ける企業」というコンセプトも作れます。

いずれにしろ、企業が抱える課題を解決できるコンセプトを作って、方向性を定めて、企業運営をしていくことが大事です。オフィスデザインもそのような企業コンセプトを意識しながら作成してみましょう。

流行や最新トレンドを取り入れる

企業コンセプトを作成する場合に意識したいのが流行や最新トレンド。

最新のトレンドを反映した企業コンセプトを元に、最新のオフィスデザインを考えてみましょう。

最近では、間仕切りがないオープンスペースやワンフロアのオフィスが人気です。開放的な空間で、社内コミュニケーションも活性化するでしょう。

企業コンセプトを元にオフィスデザインを決めるポイント

オフィスデザインのコンセプトを作るコツを紹介しましたが、今度はコンセプトを元にオフィスデザインを決めるポイントを解説します。

動線を考えた配置

動線を考えた配置

企業コンセプトに則ったオフィスデザインでは、動線を考慮するのがポイントです。

スペースや家具を上手に配置し、社員が動きやすい動線を確保しましょう。企業の価値を高めるのは社員ですから、社員が業務をしやすい環境を整えるようにしてください。

オフィス家具の選択

オフィス家具のサイズや種類、配置などはオフィスデザインで大きな意味を持ちます。オフィス家具の選択を間違うと、企業コンセプトの反映に支障が生じます。

社内でよく検討し、時に専門家の意見も交え、適切なオフィス家具を選んで、適切な場所に配置しましょう。オフィス家具の有り様にも企業コンセプトが現れやすくなります。

デスク配置を考える

フィスのデスク配置

オフィスデザインというと、デスク配置をどうするかも課題です。企業コンセプトを伝えやすいデスク配置ができるか考えてみましょう。

「開放的な職場を」という企業コンセプトなら、デスクの並べ方が窮屈にならず、1人1人余裕をもって仕事ができるように取り計らいたいところ。

「活発なコミュニケーションがとれる」というコンセプトなら、多くの企業で採用されている対向式レイアウトがおすすめです。

効率よく作業できるスペースを確保

人間が作業しやすいスペースがあります。周囲の人を気にせずに、作業に集中できるスペースです。

企業コンセプトを実現するときに大事なのは社員に働きやすい環境を提供することです。働きやすい環境では、働く意欲も高まり、企業理念の達成に向けて邁進してくれるでしょう。

そのためには、各社員に十分なスペースを用意し、気を散らさずに作業できるように気を使いたいところです。

まとめ

オフィスデザイン

オフィスデザインを作るに当たって必要なコンセプトの作成方法などを紹介しました。オフィスデザインを決めるときは、企業コンセプトに則るようにしましょう。

明確な企業コンセプトを作成し、オフィスデザインを構築していけば、社員にも来訪者にもアピールできる空間ができます。

是非皆さん方の企業でも、素晴らしい企業コンセプトを作成し、オフィスデザインに活かしてください。