ロードサイド店舗とは?定義と特徴、集客を成功させるポイントを店舗デザイン会社が解説します

ロードサイド店舗とは

店舗開業の場所としてロードサイドへの出店を検討される方は少なくありません。

しかし、ロードサイド店舗はどのような特徴がある店舗で、集客の方法などがわからなく悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回の記事ではロードサイド店舗の特徴から集客のポイント、メリットデメリットについて詳しく解説していきます。店舗の形態でお悩みの方はぜひ参考にしてください。

店舗の開業に関するトピックは以下の記事カテゴリーでまとめています。開業するときにどんな手続きが必要なのか?開業資金はどれくらい必要か?など、をわかりやすくまとめていますので、ぜひこちらも合わせてご確認ください。

店舗開業のポイント

ロードサイド店舗とは?

ロードサイド店舗とは

ロードサイド店舗とは、交通量が多い幹線道路などに面した位置に立地する店舗のことをいいます。

車を利用する消費者をメインのターゲットとした店舗展開を行う店舗です。

ロードサイド店舗の特徴

ロードサイド店舗の特徴

ロードサイド店舗には、その立地条件からさまざま特徴があります。

・ターゲットの客層が幅広い

・売り場面積が広い

・敷地が広い

上記のような特徴をもった店舗であり、その特徴について詳しく紹介します。

ターゲットの客層が幅広い

ロードサイド店舗は立地から、幅広いターゲットの客層を対象とします。幹線道路に面していあるため、通勤や通学などの時間に関係なく、早朝から夜遅くまで営業時間を長く設定することが可能です。

特に生活道路沿いの店舗であれば、ファミリー層が居住しているため、10代の若い世代から高齢者まで幅広い年齢層をターゲットとできます。

産業道路沿いの店舗であれば、ビジネスマンなどをターゲットとすることができます。

基本的に車を利用した方がターゲットであるため、遠方からの来店客をターゲットにすることも可能であるため、営業時間から提供する商品や料理なども自由に設定できます。

売り場面積が広い

ロードサイド店舗は都市部からは離れた郊外に立地する店舗が多いです。郊外は土地の価格が安く、建物も大きいものが多いため、売り場面積を広くとることができます。

売り場面積を広くとることで、商品の提供を行う店舗では、大型商品の陳列も可能となり、幅広い品揃えが可能です。

飲食店であれば、座席数を多くし、対応するための厨房スペースも広く取れるので、売上アップにもつながります。

敷地が広い

ロードサイド店舗は先ほど紹介したように、土地価格が安く敷地が広くとれている店舗が多いです。そのため、駐車場の確保が簡単に行うことができます。

メインのターゲットの客層を車利用の方としているため、駐車場の台数の確保が必須になりますが、その問題もクリアできます。

この特徴は店舗側、消費者側どちらにとってもメリットとなる特徴といえます。

ロードサイド店舗のメリットとデメリット

ロードサイド店舗のメリットとデメリット

特徴的でメリットとなる部分が際立つ、ロードサイド店舗ですが、デメリットとなる部分も存在しています。ここからは、ロードサイド店舗のメリットとデメリットについて紹介します。

メリット、デメリットを正しく理解して、店舗出店の参考にしてください。

ロードサイド店舗のメリット

ロードサイド店舗のメリットについてですが、主に3つあります。

・郊外であるため家賃が安い場合が多い

・目立つ立地が多く集客に効果的

・商圏の設定が自由で、幅広い客層をターゲットとできる

郊外の立地を生かしたメリットが多く、家賃を安く抑えることが可能で、店舗運営においての固定費を安くできます。さらに幹線道路で目につきやすいため、集客に効果的であり、認知してもらえる可能性が高くなります。

特徴でも紹介した幅広い客層をターゲットとできるため、提供する商品や料理の自由度も高く、商圏エリアの設定も広くとることが可能です。

ロードサイド店舗のデメリット

次にロードサイド店舗のデメリットについてですが、次のようなものがあります。

・道路からの入店のしやすさが、利用率に影響する

・商圏が広くとれる分、競合店舗が多くなる

・敷地が広いため、管理やメンテナンスが大変

ロードサイド店舗は入店のしやすさが重要な要素です。幹線道路などで中央分離帯や、車線が多い道路に面している場合は、入店がしにくいです。

入店のしにくい店舗は敬遠されることにもつながります。商圏を広げるとその分、競合店舗の数も増えるため、不用意に商圏を広げることはおすすめできません。

敷地が広く駐車スペースが多くとれ利便性はいいのですが、その管理やメンテナンスが手間や労力がかかり大変になってしまいます。

ロードサイド店舗の集客のポイント

ロードサイド店舗の集客のポイント

メリットもデメリットもあるロードサイド店舗は、立地の特徴を生かした集客を行うことがポイントとなってきます。

・看板などで認知度を上げる

・車での入退場しやすい店舗いする

上記の2つのポイントについて詳しく解説していきます。

看板などで認知度を上げる

ロードサイド店舗は幹線道路や大きな道路に面した立地であるため、看板などによって認知度を上げることが効果的です。

通行中の方が運転しながら認知してもらうために、目立つ看板などを設置しましょう。生活道路であれば、毎日見てもらうことになるため、自然とお店の存在が認知され、興味を与えることができます。

車での入退場しやすい店舗にする

ロードサイド店舗のデメリットでも紹介したように、車での入店のしやすさは集客にもつながります。

道路の状況を変えることは難しいですが、入店のしやすい環境づくりが必要です。のぼりなどを設置して、入口出口をわかりやすくすることも効果的です。

さらに店舗近隣に案内看板を設置し、車線変更などを早めに行い、消費者の方が入店しやすい状況をつくることも検討しましょう。

まとめ

ロードサイド店舗とは

今回の記事では、ロードサイド店舗とはどんな特徴をもった店舗なのか、その集客のポイントなどについて解説していきました。

郊外の幹線道路に面し、敷地が広く、建物も大きなものが多いため、メリットを感じる部分が多いロードサイド店舗。しかし、デメリットとなる部分は集客に影響を与えるため、売上にも影響してきます。

ロードサイド店舗の特徴と、メリット、デメリットを理解して、自身の店舗の形態にあったものかよく検討していくことが重要です。ロードサイド店舗のことでお悩みのことがあれば、私たちサイファーにぜひ一度ご相談ください。

私達がこれまで手掛けてきたデザイン事例(設計事例、施工事例)をご紹介します。 店舗デザイン、オフィスデザイン、住宅のデザインなど、幅広いジャンルの設計施工を承っております。気になるデザインがございましたらお気軽にお問い合わせください。

サイファーのデザイン施工事例